Sustainable Development Goals
『持続可能な開発目標」への取り組み』
SDGsへの取り組みとして、ビジネスを通じて現地の産業振興と女性たちの生活水準の向上に貢献しています。


SDGsの達成に向けた我々の取り組み
Springでは、インド北部の個性あふれるデザインを日本のアクセサリーシーンにお届けするとともに、SDGsへの取り組みとして、ビジネスを通じて現地の産業振興と女性たちの生活水準の向上に貢献しています。


Spring の理念とアイコン
ビジネスを通じてこれまで以上に彼女たちの生活水準の向上に役立ちたいとの思いから、ブランドストーリーのアイコンとして「今を生きる女性たち」を応援するシンボルを作りました。


クラウドファンディングを活用した生産地支援事業
生産地の女性たちのさらなる生活水準の向上を目指して、クラウドファンディングを活用した新プロジェクトを立ち上げました。
ご寄付は現地の女性たちの職業訓練、健康診断、教育支援などに活用いたしました。
Sustainable Development Goals
SDGsの達成に向けた我々の取り組み
SDGsとは人間、地球及び繁栄のための行動計画として2015年に国連で採択された
17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標」です。
Springでは、インド北部の個性あふれるデザインを日本のアクセサリーシーンにお届けするとともに、SDGsへの取り組みとして、
ビジネスを通じて現地の産業振興と女性たちの生活水準の向上に貢献しています。
Sustainable Development Goals
Spring の理念とアイコン




crowd funding
クラウドファンディングを活用した生産地支援事業
生産地の女性たちのさらなる生活水準の向上を目指して、クラウドファンディングを活用した新プロジェクトを立ち上げました。
「貧困やジェンダーの問題に興味はあるけれど、何をやったらいいかわからない」といった方々にも、
グッズの購入を通じて気軽にSDGsの達成に貢献いただける仕組みです。
クラウドファンディングサイトで¥2,000以上ご寄付いただいたすべての方に、
本プロジェクトのために新たに企画・製作したオリジナルグッズをお返し致しました。
いただいたご寄付は、現地の女性たちの職業訓練、健康診断、教育支援などに活用いたします。
Return
クラウドファンディングのリターンアイテム(お礼)
本プロジェクトを支援くださったみなさまへのリターンとして、
彼女たちの技術を活かした雑貨をはじめとるするオリジナルグッズを多数ご用意しました。
こちらで一部紹介させていただきます。


子どものお絵かきビーズ刺繍
子どもの落書きが世界にひとつだけの刺繍絵に生まれ変わる!
お子さまが描かれた絵をお送りいただき、それを下絵としてインドの女性たちがビーズ刺繍絵に仕上げます。


Empathy with Earthマルシェバッグ
Springのブランドストーリーのアイコンであるアニマルキャラクターをプリントしたかわいいトートバッグです。
クラウドファンディング事業のために作ったアイテムです。


Empathy with Earthステッカー
国境も、言語の壁も、貧富の差もない。
だれもが幸せに暮らせることを祈って…
Springのブランドストーリーのアイコンであるアニマルキャラクターのステッカーです。